watched in Hiroshima.
8月5日(木)VS広島戦
4−3で阪神の勝利
一昨日黒田投手がアテネオリンピックを前に,魂のこもった投球
だったのですが、最後打たれてしまい涙の降板になったのでした。
今日はその雪辱戦、広島も負けられません。
1塁側の応援もものすごいパワーでした。
広島と言えば、原爆ドーム。 夏の広島はやはり戦争を 思い起こします。 |
戦争の爪痕を いまだに残す広島。 私は初めてドームを 訪れたときの衝撃、 忘れられません。 |
原爆ドームのすぐ近くに ある広島球場。 前からずっと来たいなと 思ってました。 |
夾竹桃は広島の平和の 象徴の花。投下後すぐに咲いて、 人々の心を和ませたそうです。 |
キャッチボール中の兄貴とひーやん。 やっぱり距離も近く、力も入れてません でしたが、広島なので、リラックス されているようでした。 |
キャッチボールの球がそれて、 舌をぺろっと・・・。 いつものお茶目な兄貴です。 |
守備の始まりの時のキャッチボールは、秀太と。久々のペアで、いい雰囲気でした。 秀太も出てね!! |
この写真ではあまりわかりませんが、 とにかくカープ一塁側のスクワッドはすごい! 一糸乱れずの動き、感嘆です。 |
レフト外野は、甲子園以上にアニキに 近い!右の写真でも分かるように、 フェンスも低いのです。 |
投げる方はだいぶ元気が出てきた アニキ。いつものアニキ、 落ち着きなく動きまわっておられます。 |
8回表、桧山選手にデッドボール。 アニキは2塁に。シーツ選手となにやら、 お話。何をしゃべってるの? |
今度は尾形選手と。最近若い頃のアニキと 似ているとよく言われています。 尾形選手も憧れているそう・・・。 |
アニキの走塁は躍動感があり、 ワクワクします。結局片岡選手の ヒットで、1点取りました。 |
この日のアニキは、広島の選手とよくお話ししてはりました。広島ではリラックスされてるのかな?
山本監督とも談笑を・・・。いつも山本監督、アニキを見つけては声を掛けてはります。ドームでも・・・。
一体何を?・・・・「早く帰ってこい!」なんて言ってないでしょうね。
広島球場とってもいい雰囲気で、大好きになりました。